今日はパリで開催中の世界一大きな絵を展示するイベント2日目。今日はだいぶゆったりしていて昨日茶道が見れなかったからといって一番乗りで来てくれた方や昨日遠くから来てお茶を差し上げた方にがわざわざ今日も来 …
熊谷真実さんとの出会い

カフェ的な大人の学び場 リュミエール代表 飯田美樹のブログ
今日はパリで開催中の世界一大きな絵を展示するイベント2日目。今日はだいぶゆったりしていて昨日茶道が見れなかったからといって一番乗りで来てくれた方や昨日遠くから来てお茶を差し上げた方にがわざわざ今日も来 …
今日は怒涛のイベント初日で、大変だったけど茶道を楽しみにして来てくれた方も沢山いて、茶道の心おもてなしや一期一会、喫茶去とは何か?というのがよくわかった一日だった。 茶道とはおもてなしの心でありたった …
パリ初日の今日はだいぶ怒涛で明日からのイベントの会場設営にだいぶ体力を使った後はキックオフのランチ会をモンパルナスの老舗クーポールにて開催。 その後はクーポールの隣りのドームでカフェクレームをおすすめ …
長すぎる約15時間のフライトを終え ついに1年ぶりのパリへ。 今年のパリはオリンピックなので いつもとはだいぶ勝手が違いそうだけど 意外と空港には選手団の到着を 待つ人たちもいて安心感があった。 フラ …
こんにちは、World News Caféの飯田です。日本はまだまだ暑いようですがお元気でお過ごしでしょうか。 私はついに南イタリアに到着しました。南イタリアといえば憧れはあっても難易度が高く、イタリ …
今朝は精神的にも辛く、疲れも溜まって足が痛くて仕方なく、もうアパルトマンにずっといようかと思ったけど、それでは気がおかしくなりそうだった。 ナポリのアパルトマンはめちゃくちゃ坂の上にありおかげで海が見 …
アマルフィというのは主にアマルフィ、ポジターノそして上からの景色はラヴァッロのことを指すらしい。ポジターノも素晴らしかったからまた行こうかと思ったけど海の質や透明感はアマルフィの方が優ってた気がして、 …
今日はカプリまで来て全く観光せずに5時間もプライベートビーチでゆっくり過ごした。朝には大泣きしたというのにやっぱりイタリアの海は母なる海に包み込まれるような優しさがあり、波の音を聞くたびに癒されてあぁ …
私は5年前のちょうど今ごろナポリに行って崩れおちそうなほど号泣し息もできないほどだった。あの時手を握ってくれた息子がいなかったら死んでたんじゃないかと思って本当に息子に感謝している。 だからナポリに行 …
イタリアにはパッセジャータという独特の散歩の習慣があるのだとイタリア都市研究の先駆者である陣内先生の本で初めて知った。先生はそのパッセジャータをいかにも魅力的に描写しておりきっとこれはパブリックライフ …