今日は京都の凄まじい人混みを避けて朝から専用車で奈良へ。昨日の清水付近の人混みは恐るべし。 奈良っていうのはね 京都に比べて安くて人も少なくてしかもホンモノが多いんですよ!と力説し 京都市はこんなにも …
富裕層向け通訳ガイド 今度は奈良へ

カフェ的な大人の学び場 リュミエール代表 飯田美樹のブログ
今日は京都の凄まじい人混みを避けて朝から専用車で奈良へ。昨日の清水付近の人混みは恐るべし。 奈良っていうのはね 京都に比べて安くて人も少なくてしかもホンモノが多いんですよ!と力説し 京都市はこんなにも …
今日はスイスのお客様のガイド3日目。京都に無事着いて、さて今日のお昼はどうしよう、何も選択肢がないぞ と思っていたら どうする?今から食べるか観光するか?君はお腹が減ったかと聞かれえぇちょっと減りまし …
今日はスイスのVIPのお客様のガイド2日目。 しかし今日はガイド史上最大ぐらいの大雨。 駅からペニンシュラまでの5分以内の道のりでずぶ濡れになりでも今日は専用車で箱根という本当にどうしたらいいかわから …
今日はVIPのお客さんのガイド初日。 最近はよくあることだけどこんな時に限って全然眠れない。しかも息子は夜の2時までガサゴソやっていたかと思えば朝は6時台にお風呂に入り アンタうるさいんだよー と言っ …
なぜ国際会議の場で日本の首相だけ浮いてしまうのか? 世界に比べてダントツに物価が低い日本。日本でも物価が上がってきたとはいえ、パリに行けば普通のランチで5千円程度。ニューヨークやスイスはもっと高いでし …
さて、私はまた帝国ホテルの会員用ラウンジに行きました。もともとここに来始めたのは、家ではできないことや考えのヒントを得るために来ていたのですが、だんだんとホームっぽくなってきました(笑) というわけで …
桜の日々はガイドに駆り出され雨だろうが毎日桜に触れて、今年も見逃さずに済みました。 最近は英語の案件が多かったので英語の単語帳を作ったりけっこう復習したりして頑張っていたのですが今日はだいぶ久しぶりの …
必死で英語力を上げる必要があり、ニューヨークタイムズを読みBBCを聴き、“Can we talk about Israel?”というすごくセンシティブなタイトルの本を読み始めて …
夏のヨーロッパ往復の飛行機で映画を合計5本くらい観ましたが、その中でも突出してインパクトが大きすぎたのがオッペンハイマーの映画です。 私はこれをフランス語で観たのか英語で観たのかもよくわかりませんがと …
世界はオーバーツーリズムになっておりインスタが大流行りのなかでキラキラした世界に憧れてしまうのは簡単ですが、いざ外国にいってその場所に行き、いい思いができる人というのはまさにインスタグラマーのような地 …