人生は楽しむためにある

最近けっこう運がいい。

パリでは憧れの
高級朝ごはんに挑戦できたし

ノルマンディーからのバスでは
安心して爆睡できたし

パリではみんな
めちゃくちゃ優しく
アパルトマンでパーソナルジムまでできたし

荷物が重い・・・と思っていると
長距離持つのを手伝ってくれる人が
現れたり、一泊預けてもよくなったり
もう置く場所がないと途方に暮れたら
前方に沢山空きがあったり
この荷物持って10分石畳かと
思っていたら、小型バスを見つけて
超低価格で乗せてもらえたり。

明日はもう無理だと思っていた
憧れのワイン産地の取材に
行かせてもらえるという。
私やっぱり取材とか好きなのよ!

自分を大切にして
今までは払わなかったことにも
お金を払うと色々変わるらしいけれど
ついに私も何かが変わり始めたのかも?
とにかく皆が優しくてとても嬉しい。

そしてあまりに美しすぎる
エクサン・プロヴァンスの
インフォーマル・パブリック・ライフを見ると

息子よ!
ディズニーランド行ってる場合じゃないよ
これは架空の夢の世界じゃないんだよ?
と言いたくなる。

世界には本当に美しいのに
ビルを建てて景観を台無しにしなくても
(日本橋や東京のこと)
経済が回ってる街がある。

パリも
オンフルールも
エクスもカプリも
フィレンツェもヴェネツィアも
本当に美しい暮らしがそこにある。

これね
日本人からすると夢か幻みたい。

なんというか
何かを台無しに
代償にしなくても
手に入る幸せってあるんだなぁという。

日本の道とトイレは清潔だけど
私はこっちの方がいい。

人生は楽しむためにあるんだよ!
って
気づかざるをえないよね。

BY Miki

豪華10大特典付き 無料メールニュースご登録はこちら

おすすめ記事

@cafe_tea_culture