夏のヨーロッパ往復の飛行機で映画を合計5本くらい観ましたが、その中でも突出してインパクトが大きすぎたのがオッペンハイマーの映画です。 私はこれをフランス語で観たのか英語で観たのかもよくわかりませんがと …
世界と日本のものの見方の大きな違い

カフェ的な大人の学び場 リュミエール代表 飯田美樹のブログ
夏のヨーロッパ往復の飛行機で映画を合計5本くらい観ましたが、その中でも突出してインパクトが大きすぎたのがオッペンハイマーの映画です。 私はこれをフランス語で観たのか英語で観たのかもよくわかりませんがと …
世界はオーバーツーリズムになっておりインスタが大流行りのなかでキラキラした世界に憧れてしまうのは簡単ですが、いざ外国にいってその場所に行き、いい思いができる人というのはまさにインスタグラマーのような地 …
パリ最終日の今日はいつもお世話になっているマダムの叔母さんであり、なんと80年代に駐日フランス大使夫人として日本に3年半滞在していたという今では95歳のマダムのお宅を訪問。 「貴方が来るっていうからね …
今回のイタリア行きは心身ともに相当しんどかったけど でも辛いとかうまくいかないのはネガティブで自分だけがうまくいっていない、一人だけ仲間はずれでダメな人というわけでは必ずしもないわけで(船の上でラブラ …
今日はムラノ島でヴェネツィアングラスのアクセサリーの買い付けに行くはずが 朝からやっぱり体調が良くないのとあまりに暑すぎるのとでイタリア最後のビーチを目指す。 昔むかし息子と行ったリド島のプライベート …
今回のイタリアの旅は精神的にも肉体的にもだいぶ辛いことが多く、特にコモ湖は初めてで何をしに来たのか自分でも分からなかった書いたともあって真っ暗な宿で随分泣いてしまった。 異国でたった一人で暗闇の中で泣 …
今日は朝8時にアパルトマンを出てほぼ丸一日旅して19時過ぎに北イタリアのリゾート地コモ湖に着いた。 初めてのコモは意外と河口湖に似ててそこにないのは富士山か。でも圧倒的に違うのはやっぱりインフォーマル …
もうすぐパリオリンピックの開会式!が始まるけれど珍しくパリは雨模様になっていて降ったりやんだりを繰り返す。 私はパリにきてからこんなにもエッフェル塔やセーヌ川を遠い存在だと感じたことはなく、テレビなど …
今日は仕事の疲れがドッと出てしまいしばらくホテルで寝させてもらったけれど いつまでも寝ているわけにはいかないのだ。 なぜならいつもお世話になっているフランスの旅行代理店の人の家に行くのだから!! 一年 …
今朝は精神的にも辛く、疲れも溜まって足が痛くて仕方なく、もうアパルトマンにずっといようかと思ったけど、それでは気がおかしくなりそうだった。 ナポリのアパルトマンはめちゃくちゃ坂の上にありおかげで海が見 …