何とかして念願の!!カプリに着いたまではよかったもののイタリア語しか話せないアパルトマンの主人にバスで来たらと言われ、何となくバスを待ってわけもわからず乗ってしまったら箱根よりも道が細く、幹線道路が大 …
念願のカプリへ!

カフェ的な大人の学び場 リュミエール代表 飯田美樹のブログ
何とかして念願の!!カプリに着いたまではよかったもののイタリア語しか話せないアパルトマンの主人にバスで来たらと言われ、何となくバスを待ってわけもわからず乗ってしまったら箱根よりも道が細く、幹線道路が大 …
やっと念願のイタリアに着いた。毎回ヨーロッパを旅する度に思うけどたった2時間のフライトであってもその日はほぼ丸一日大変な移動で終わる😣 それでも灼熱のナポリに着くと懐かしい海の香りが漂 …
今朝は精神的にも辛く、疲れも溜まって足が痛くて仕方なく、もうアパルトマンにずっといようかと思ったけど、それでは気がおかしくなりそうだった。 ナポリのアパルトマンはめちゃくちゃ坂の上にありおかげで海が見 …
アマルフィというのは主にアマルフィ、ポジターノそして上からの景色はラヴァッロのことを指すらしい。ポジターノも素晴らしかったからまた行こうかと思ったけど海の質や透明感はアマルフィの方が優ってた気がして、 …
今日はカプリまで来て全く観光せずに5時間もプライベートビーチでゆっくり過ごした。朝には大泣きしたというのにやっぱりイタリアの海は母なる海に包み込まれるような優しさがあり、波の音を聞くたびに癒されてあぁ …
私は5年前のちょうど今ごろナポリに行って崩れおちそうなほど号泣し息もできないほどだった。あの時手を握ってくれた息子がいなかったら死んでたんじゃないかと思って本当に息子に感謝している。 だからナポリに行 …
イタリアにはパッセジャータという独特の散歩の習慣があるのだとイタリア都市研究の先駆者である陣内先生の本で初めて知った。先生はそのパッセジャータをいかにも魅力的に描写しておりきっとこれはパブリックライフ …
日本で美味しいエスプレッソを求めて悲壮な旅をしても、年に一回くらいしか美味しい!!というエスプレッソに出会えない私。(ほぼFOODEXのみ) でも南イタリアはエスプレッソの本場なのだ。 フィレンツェの …
こんにちは、World News Caféの飯田です。私はヴェネチア滞在を終えて昨日はボローニャに1泊し、今日からフィレンツェに来ています。 フィレンツェの夏といえば! 灼熱地獄・・・・ なのでずっと …
昨日のアマルフィは微妙だったけど私が知らないだけかも!と懲りずに今日はインスタでずっと憧れていたポジターノへ。 ワーオ!!アマルフィとはポジターノのことだったのだ!!(行きたい方はご注意下さい) ポジ …