ノルマンディのオンフルールへ!

今日もまたノルマンディーで無謀な旅。

果たして無事に帰って来れるんだろうか??

Googleマップで調べても
バス停に行っても
よくわからず
ホテルの人に聞いたら
Googleマップで調べてくれて
今日は電車で行きなさい
と言われて駅に行くけど
どう頑張っても電車のチケットが買えない。

困り果てて駅員さんに聞いたら
オンフルール?それはバスだよ
電車なんかないと言われるけれど
駅の電光掲示板には表示がある
一体どういうこと??

じゃあっちのバス停ってことね??
と昨日目星をつけたバス停に
駆け込んでなんとか乗れたけど

本当に

外国に行って
英語ができない人って
どうやって
海外旅行するつもりなんだろう??

どこをどう考えても
海外旅行で一番大切なのは
語学ではないか?


翻訳機なんて電源切れたら終わりだし
緊急事態には多分役立たず
そんなんで友達が作れるはずもない。

毎回語学がなかったら
どうなってただろうと思うと
ゾッとする。

オンフルールの素敵なアンティークショップでお皿を購入

ようやくたどり着いた
オンフルールは想像以上に
賑わっていて
意外とアートの街だった。

こんな可愛い店がいくつも並ぶ

ノルマンディーではみんな
可愛いボーダーシャツを着てて
私もつい欲しくなってしまう
のだけど

昨日エトルタで買ったからね
我慢がまん。

こちらがエトルタ。印象派の画家たちが愛した海岸

お腹壊してるのに
つい誘惑に負けて
ノルマンディーの牡蠣とワインのセット
流石に美味しく、お値段はなんと10ユーロ!!

まさにとれたて!カウンターで立ち食い

フランスはイタリアに比べると
まだまだ歩行者空間化が
進んでおらず
それがもったいないと思うけど
日本なんてアーケード街以外は
ほぼゼロだもんね。

やっぱりいい景色を眺めながら
ご飯を食べたりお茶が飲めたり
ワインが飲める
インフォーマル・パブリック・ライフ
本当に大切だと思う。
っていうか私
このために来てるんじゃない?

by Miki IIDA


豪華10大特典つき!無料メールニュース登録はこちらから

おすすめ記事

@cafe_tea_culture